中小企業診断士について

9月18日(土)デジタルマーケティングラボ(DML)第8回定例会開催報告

どうも、中小企業診断士兼WEBマーケターのトーマツです。

9月18日(土)にデジタルマーケティングラボ(DML)の第8回定例会を開催しましたので開催報告をアップしたいと思います。

第8回定例会:実施報告

第7回目となった今回は以下のアジェンダで開催しました。

  1. 事務連絡
  2. 一流Webディレクターの流儀(石渡さん)
  3. 一流デザイナーの流儀(鈴木さん)
  4. Twitter APIを使ったマーケ分析(平原さん)

①事務連絡

(a) DML読書会状況
まずはDML読書会の取り組み内容についてフィードバック。この取り組みは、メンバーの朝日さんからご提案頂き先月から開始したものです。内容は、DMLメンバーが面白い・共有したい!と思った本を10分程度で紹介し合うというものです。DMLは中小企業診断士の集まりでもありますので、マーケティング分野のみに限らず、あらゆるジャンルを取り扱っております。メンバー間の懇親を深めることにもつながっており、大変楽しい分科会として既に次回を楽しみにしている自分がおります。

個人的には、メンバーの玉川さんにご紹介頂いた、「タダで、何度も、テレビに出る!小さな会社のPR戦略」という本に大変感銘を受けました。あまりにも感銘を受け、読書会後に即購入、即読破しました。著者はテレビ東京の「ガイアの夜明け」や「ワールドビジネスサテライト」の元・ディレクターで現在は独立してPRコンサルタントをやられている下矢さんという方です。実は中小企業診断士もお持ちで、どうりで読みやすい!と思った次第です。全中小企業診断士に読んで頂きたい本の一つです。

(b) DML支援状況
つぎにDMLとして支援させて頂いている企業様の状況を報告しました。「巣鴨餃子×ECでコロナに打ち勝つ!餃子通販の最前線【支援先経営者にインタビューしてみたvol.1】」で取り上げさせて頂いた巣鴨餃子さんに関しては、楽天水餃子部門で1位獲得、自社ECでも毎月のように過去最高益を更新している状況。シェア購入型ECモールを展開しておられるトクモールさんに関しては、ビジネスモデルの見直しを実行している状況です。DMLとしての支援先が増えてきましたが、支援先事業の成功にむけてより一層励んでいきたい所存です。

(c) 大手住宅設備メーカー向けセミナーフォローアップ
先月、大手住宅設備メーカー向けに実施させて頂いた「ひとりでもできる!リフォーム屋さんのWeb集客」のフォローアップとして、セミナー参加者向けの無料相談会を順次開催しております。相談が多いという嬉しい悲鳴があがっておりますが、丁寧なご説明・ご支援を心がけております。具体案件に繋がったものに関してはこちらでも順次共有していきたいと思います。

(d) 分科会状況報告
現在、DMLでは「集客の出島分科会」ならびに「マーケティングトレース分科会」の二つの分科会が走っております。それぞれの分科会状況について各リーダーに共有頂きました。

  • 集客の出島分科会(鹿山リーダー)
    11月のリリースを目標に、集客の出島HP開設準備継続中。サービス運営方針の素案作成中。
  • マーケトレース分科会(西尾リーダー)
    10月定例会に向けてマーケティングトレース事例を検討中。

②一流Webディレクターの流儀(石渡さん)

今月2つ目のトピックスでは、ITベンチャーにてWebサービスのプロダクトマネージャーとしてご活躍中の石渡さんにご講演頂きました。

プロダクトマネージャーはサービス・予算・開発などあらゆる経営課題を俯瞰し、常に最適解を見つけなければならず、中小企業の右腕を担う診断士とも共通点が多い職種であり、大変親近感が湧きました。

また、実は「一流Webディレクターの流儀」と題してご講演頂いたのですが、石渡さんはコンテンツマーケ大手のサムライトにてライター経験もお持ちということで、コンテンツマーケからSaaSビジネスまで幅広い内容についてご知見を共有頂けました。

石渡さんのノウハウの幅の広さにとにかく感嘆しました。今後も、DML顧問としてご支援頂ければ幸甚に存じます。石渡さんありがとうございました!

③一流デザイナーの流儀(鈴木さん)

今月3つ目のトピックスでは、石渡さんと同じITベンチャーにて、デザイナーとしてご活躍中の鈴木さんにご講演頂きました。

内容は「デザインって何?」というそもそも論から、「素人がデザイン―の方々に発注する際のポイント」など実務的なものまで、幅広い領域をカバー頂きました。

「デザインは表層部分のみが着目されがちだが、事業戦略に係る機能を決定づける大変重要な要素である」というご発言があり、これまで表層部分のみに捕らわれていた私自身の見識の欠如に大変反省したと共に、同じ勘違いをされている診断士の先生方に正しい知識を啓蒙していければと感じました。鈴木さん大変ためになるお話ありがとうございました!

④ Twitter APIを使ったマーケ分析(平原さん)

今月最後のトピックスでは、データサイエンティストとして幅広く活躍されている平原さんを招待し、Twitterを活用したマーケティング分析手法についてご講演頂きました。

具体的には、PythonとTwitter APIを活用し、ある特定のキーワードをつぶやいているユーザーのプロフィール情報を抽出し、自然言語処理をかませることでユーザー属性情報等を抽出する方法について教わりました。

自然言語処理はまだまだ改善の余地があるものの、平原さんにデモして頂いたツールは自社サービスや競合サービスを活用しているユーザーの定性情報分析を実施するのには十分でありました。

もっとお話しを伺いたかった所ではありましたが、あいにくタイムアップとなり、今後の定例会でツールブラッシュアップに向けてブレストを実施していく約束をして今月の定例会はお開きとなりました。

来月も開催しますので、見学希望の方はぜひお問いわせください。

お問い合わせはこちら

研究会概要

目的

中小企業にデジタルマーケティングをもっと身近にをモットーに、中小企業経営における重要課題である売上向上を支援していくためのデジタルマーケティングツールや方法論を検討し、実践を通じて使えるスキルを身につける。

なぜ今デジタルマーケティングなのか?

  • デジタル広告需要の増加しているため
    (2019年にテレビ広告費を抜いてトップに!)
  • コロナ禍においてデジタル媒体の重要性が高まっているため
  • デジタルマーケティングは売上向上に直結するため
    (企業が倒産する理由のNo.1は販売不振)

方針

「デジタルマーケティング」をキーワードに、診断士活動の情報交換、事例紹介、ネットワーク形成のきっかけとなる「場」を目指します(独立・企業内問いません)。

私自身もデジタルマーケティングを始めたばかりですので、一緒に切磋琢磨できる仲間を探しております。見学・様子見入会OKです。少しでも興味がある方はぜひ!

[求める人材像]

  • オウンドメディア(ブログ・SNS)を保有し、自らデジタルマーケティングを実践している方(あるいは実施する予定の方)
  • マーケティングや消費者行動に対する興味・関心を持っている方
  • 新しいツール・考え方への好奇心を持ち、自ら学習できる方

活動内容

2021年1月に設立しました。

立ち上げ期は、下記のようなあらゆる活動を試していきたいと思っています。

  1. デジタルマーケティングを題材とした勉強会(相互学習)
    (HP製作・ECサイト製作・Webディレクション・Web解析・SEO・コンテンツマーケティング・SNS・運用型広告・グロースハック)
  2. デジタルマーケティング成功事例の分析研究
  3. デジタルマーケティング実務家による講演会
  4. デジタルマーケティングを活用した中小企業支援
  5. メンバーが保有するオウンドメディア(ブログ・SNS・YouTubeなど)の改善ワークショップ

上記に限らず、中小企業向けのWEBマーケティング書籍出版等にもチャレンジしていきたいと思っています。もちろんメンバーからの持ち込み企画はいつでも大歓迎です!

参加資格

  • 中小企業診断士
  • 中小企業診断士試験に合格済みの方

活動頻度・実施日

(基本的に)毎月第3土曜日午後

*上記以外にSlackで適宜情報交換を行う

  • 設立後まもないフレッシュなチームですので、スタートアップメンバーとして自由な企画を実装可能!
  • 基本オンライン開催なので、どの地域からも参加できます!
  • 適宜、親睦イベント開催いたします!

1ミリでも興味のある方は「お問い合わせ」まで

お問い合わせはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です