中小企業診断士について

11月27日(土)デジタルマーケティングラボ(DML)第10回定例会開催報告

どうも、中小企業診断士兼WEBマーケターのトーマツです。

11月27日(土)にデジタルマーケティングラボ(DML)の第9回定例会を開催しましたので開催報告をアップしたいと思います。

第10回定例会:実施報告

第10回目となった今回は以下のアジェンダで開催しました。

  1. 事務連絡
  2. デジマTips(2021年版SEOの考え方)
  3. Web広告(マーケティングファネルを考慮したWeb広告媒体選定)
  4. DML流-事例II(マーケティングと流通):ワーク&発表

①事務連絡

(a) 今年最後の定例会は12月26日(日)に開催予定
早いもので本研究会が発足してもうすぐ1年が経過します。メンバーの方々のおかげで立ち上げ当初には思いもよらなかった出会いや企画に恵まれました。本研究会はあらゆるバックグラウンドの方々が集まっていることが強みですので、その強みを再認識すべく12月の定例会では自己紹介ピッチを開催する予定です。まじめなアジェンダばかりでしたので、忘年会も兼ねて皆でわいわいやれればと思います。

(b) DML読書会
朝日さんを中心に企画している読書会ですが、次回は12月4日(土)に開催予定です。次回は2次試験を終えた中小企業診断士試験受験生の方々にもご参加頂く予定です。

中小企業診断士一発合格道場の朝日さんの記事「読書効果を爆上げ! 診断士におすすめの読書会」でも案内されておりますので、こちらもご覧ください。

(c) 集客の出島HPリリース
前回の定例会でも取り上げた集客の出島HPがリリースされました。こちらのHP構築のほとんどは朝日さんをはじめmasumiさん、ベリー、と~しさん、長岡さんに行って頂きました。本当にありがたいです。まだ、完全に整っている訳ではなくβ版リリースというイメージですが、ぜひ覗いてみて下さい。

集客の出島HP

(d) DML案件の進捗共有
DMLで支援させて頂いている案件の状況を共有しました。今月の目玉は「巣鴨餃子×ECでコロナに打ち勝つ!餃子通販の最前線」でも取り上げさせて頂いた巣鴨餃子さんの楽天トップページの新デザインが実装されたことです。目玉商品は「水餃子」ですが、顧客インタビューでの多くの要望を受けて焼き餃子も整備しましたので、ぜひ両方お試し頂ければと思います(巣鴨餃子楽天ページはこちら)。

②デジマTips(2021年版SEOの考え方)

今月2つ目のトピックスでは、私からデジマTipsとして「2021年版SEOの考え方」について解説させて頂きました。

SEOの基本はGoogleの品質評価ガイドラインに沿ってコンテンツを整備していくことですが、時代ごとに重要となる要素が追加されていっており、上位表示の難易度がどんどん難しくなってきております。

例えば、2016~20年までに重視されてきたのはユーザーの検索意図(Needs Met)にどれだけ応えているか?でしたが、21年以降は、これまで以上にE-A-T(専門性・権威性・信頼性)やブラウザバックの阻止など、ページ品質(Page Quality)に係る要素が重要になってきています。

企業としてSEOを推進していくには、これまで以上に運用力(コンテンツ整備のためのリライト、など)が求められるといえるでしょう。

運用力の向上には組織開発が切っても切り離せませんので、DMLとしては人事面でも支援できるノウハウを身につけていきたいと考えております。

③Web広告(マーケティングファネルを考慮したWeb広告媒体選定)

今月3つ目のトピックスでは、二宮さん、古川さん、西尾さんから「マーケティングファネルを考慮したWeb広告媒体選定」について発表頂きました。

中小企業に対してWeb広告を提案する際、目的(認知獲得、売上向上・採用強化)やターゲットなどを考慮しながらキャンペーンを設計していくことになりますが、この設計作業を進めるにはファネルの理解と各媒体の特徴・費用感等を抑えておく必要があります。

30分という限られた時間ではありましたが、潜在層向けのディスプレイ広告にはじまり、コンバージョンに近いリスティング広告まで体系だった資料で分かりやすく解説頂きました。二宮さん、古川さん、西尾さんありがとうございました!

④DML流-事例II(マーケティングと流通):ワーク&発表

今月最後のトピックスでは、玉川さんに企画頂いたワーク「DML流-事例II(マーケティングと流通)」を実施しました。

検討題材はDMLで実際に支援しているA社です(マーケ事例ですので2次試験では本来B社ですが、支援先企業名の頭文字がAなのでA社としております)。

詳細は割愛させて頂きますが、A社が保有する知財を活用し、新規事業を成長させるために選定すべきターゲット層や販売戦略を答える内容となっております。

ちなみに玉川さんには二次試験作問者顔負けの与件文を作成頂き、楽しみながらも非常に実践的なディスカッションを実施することができました。

ワーク発表では各班から非常に示唆深い回答が繰り広げられました。

これらの回答はまとめて支援先にもフィードバックする予定なのですが、いまから共有するのが楽しみです。

来月も開催しますので、見学希望の方はぜひお問いわせください。

お問い合わせはこちら

研究会概要

目的

中小企業にデジタルマーケティングをもっと身近にをモットーに、中小企業経営における重要課題である売上向上を支援していくためのデジタルマーケティングツールや方法論を検討し、実践を通じて使えるスキルを身につける。

なぜ今デジタルマーケティングなのか?

  • デジタル広告需要の増加しているため
    (2019年にテレビ広告費を抜いてトップに!)
  • コロナ禍においてデジタル媒体の重要性が高まっているため
  • デジタルマーケティングは売上向上に直結するため
    (企業が倒産する理由のNo.1は販売不振)

方針

「デジタルマーケティング」をキーワードに、診断士活動の情報交換、事例紹介、ネットワーク形成のきっかけとなる「場」を目指します(独立・企業内問いません)。

私自身もデジタルマーケティングを始めたばかりですので、一緒に切磋琢磨できる仲間を探しております。見学・様子見入会OKです。少しでも興味がある方はぜひ!

[求める人材像]

  • オウンドメディア(ブログ・SNS)を保有し、自らデジタルマーケティングを実践している方(あるいは実施する予定の方)
  • マーケティングや消費者行動に対する興味・関心を持っている方
  • 新しいツール・考え方への好奇心を持ち、自ら学習できる方

活動内容

2021年1月に設立しました。

立ち上げ期は、下記のようなあらゆる活動を試していきたいと思っています。

  1. デジタルマーケティングを題材とした勉強会(相互学習)
    (HP製作・ECサイト製作・Webディレクション・Web解析・SEO・コンテンツマーケティング・SNS・運用型広告・グロースハック)
  2. デジタルマーケティング成功事例の分析研究
  3. デジタルマーケティング実務家による講演会
  4. デジタルマーケティングを活用した中小企業支援
  5. メンバーが保有するオウンドメディア(ブログ・SNS・YouTubeなど)の改善ワークショップ

上記に限らず、中小企業向けのWEBマーケティング書籍出版等にもチャレンジしていきたいと思っています。もちろんメンバーからの持ち込み企画はいつでも大歓迎です!

参加資格

  • 中小企業診断士
  • 中小企業診断士試験に合格済みの方

活動頻度・実施日

(基本的に)毎月第3土曜日午後

*上記以外にSlackで適宜情報交換を行う

  • 設立後まもないフレッシュなチームですので、スタートアップメンバーとして自由な企画を実装可能!
  • 基本オンライン開催なので、どの地域からも参加できます!
  • 適宜、親睦イベント開催いたします!

1ミリでも興味のある方は「お問い合わせ」まで

お問い合わせはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です