中小企業診断士について

4月23日(土)デジタルマーケティングラボ(DML)第15回定例会開催報告

どうも、中小企業診断士兼WEBマーケターのトーマツです。

4月23日(土)にデジタルマーケティングラボ(DML)の第15回定例会を開催しましたので開催報告をアップしたいと思います。

第15回定例会:実施報告

第15回目となった今回は以下のアジェンダで開催しました。

  1. DMLオリエンテーション#1:DML Infoの説明
  2. DMLオリエンテーション#2:DMLの歩き方
  3. デジタルマーケティングスキルマップの紹介
  4. 懇親会

今回は、令和3年度の診断士試験に合格された多くの新入会員に参加いただける会でしたので、DMLのオリエンテーションと懇親会を中心に実施しました。

Slack登録メンバーが118名とかなり大所帯になってきました!

①DMLオリエンテーション#1:DML Infoの説明

今月最初の議題として、事務局メンバーの相馬さんに「DML Information」を説明して頂きました。

デジタルマーケティングラボ(DML)の説明書的な位置づけ

DML Informationは事務局メンバー中心に作成した、研究会の説明書のようなものです。

資料はslackの「はじめにお読みくださいチャンネル」に貼り付けてあるので、全員アクセスできる状態になっています。

構成は下記の通り。

  1. 設立の目的
  2. 概要
  3. 運営形態
  4. 活動内容
  5. 目標・方針
  6. 2022年度目標
  7. Webマーケティングスキル
  8. 2022年度スケジュール(仮)
  9. 推奨アクション
  10. 資料共有
  11. 読書会
  12. 集客の出島
  13. 問合せ
  14. よくある質問


項目多すぎですね笑

でもこれでも説明し切れていないという印象ですので、今後もっと長くなっていくかもしれません。

よくある質問:これでもかなり絞った

相馬さん、素晴らしいご説明をありがとうございました〜!

入会をご検討の方で「事前に中身を見てみたい」という方は、問い合わせから気軽にご連絡ください〜

②DMLオリエンテーション#2:DMLの歩き方

今月2つ目のトピックスでは、昨年から参加いただいているメンバーから「DMLの歩き方」について説明いただきました。

本研究会は、案件の参画や新企画の立案までガンガン携わりたい方から、slackに掲載されている定例会資料・動画・マニュアルのROM専の方々まで、いろいろな方々に参加いただいています。

新規メンバーの方々はどうしても中の雰囲気が分からないので、「どういった形で研究会に関与するのが良いか?」をイメージいただくのが難しいです。

これを少しでも払拭していただくセッションになっていればな〜と願ってやまないです。

トップバッターを務めていただいた商品企画のプロ・栗原さん(インプットメインに活動!ウェブ解析士も取得)

DML副代表でいつも頼りにしている西尾さん(研究会運営、案件参画のゴリゴリ派)

お笑いセンス抜群の福岡さん(インプット中心に活動。リアルマーケの経験をデジマに繋げたい)

コードも書けるエンジニア兼マーケターの小寺さん(定例会・案件・分科会など幅広くご活躍!)

ITオールラウンダーの古川さん(ECモール構築案件でも大活躍!)

企画力・アウトプット力半端ない相馬さん(事務局として運営、案件獲得など大活躍!)

魅力的なプレゼンをして頂き、多くの新規メンバーの方々から、活発な研究会というのが伝わったというお声をいただくことができました。

なお、本当は「口頭のプレゼンでOK」とお伝えしていたのですが皆資料を作って頂き本当に恐縮でした。

ご発表いただいた先輩メンバーの方々、ありがとうございました!

③デジタルマーケティングスキルマップの紹介

今月3つ目のトピックスでは、「デジタルマーケティングスキルマップ」を紹介させて頂きました。

目的は「今後、勉強したい・注力したいデジマ領域を選んでもらうため」です。

デジタルマーケティングと一言で言っても領域がかなり広いため、1人でカバーできる範囲には限りがあります。

なので、最初はある領域に絞って知識・ノウハウを積み上げていき、その後、関連領域に広げていくというアプローチが良いと考えております。

とは言えども全体像が見えていないと領域を選定できませんので、DMLとして「デジタルマーケティングスキルマップ」を用意することと致しました。

DML版:デジタルマーケティングスキルマップ

また、各領域の補足として以下の通り「業務の流れ」や「診断士としての活用法」の説明や「勉強法」「自主アウトプット手段」「案件獲得の方法」を記載した説明資料を設けております。

補足説明資料①:マーケティング戦略編

今月の宿題として、各メンバーに対して「どの領域の勉強を進めたいか?」を選定いただくことになりましたので、来月の定例会ででフォローアップしていきたいと思います。

資料が欲しい方は問い合わせから気軽にご連絡ください〜

④懇親会

今月最後のトピックスでは、既存メンバーと新規メンバーの懇親会もかねて「土曜も夜更かし:DML編」を開催しました(完全にマツコのパクリです…orz)。

トピックスは下記の通り。

  • DMLに興味を持った理由発表したい件
  • 得意なこと発表したい件
  • DMLで〇〇をやってみたい件
  • DMLがまだよく分からない件
  • 理想の診断士像発表したい件

ブレイクアウトルームに分かれディスカッション

初対面のメンバーも多かったですが、こうやって事前にトピックスを用意しておくと会話が弾んで良いですね。

嬉しいことにデジマラボに興味を持った理由の多くに「当ブログを読んで研究会設立目的に共感して」という回答を頂けました。

こんな嬉しいこと言われたらいつまででも継続できますね。末長くやっていきたいと思います。

話が逸れましたが、ブレイクアウトセッション終了後は、全体部屋で皆で集まり、どんな内容の議論があったかをシェア。

かなり多くの興味深い話が展開されたようですが、ここでは「DMLで〇〇やってみたい件」に絞ってシェアさせて頂きます。

[DMLで〇〇やってみたい]

  • リアル飲み会!(一度もやれてない。。。)
  • お客さんとしてDMLにデジマ支援を発注
  • DMLのYouTubeやTwitter・Facebookアカウントを立ち上げ、運用
  • デジマ診断士プラットフォーム
  • 医療マーケティングのデジタル化
    (法改正に伴い最近できた概念。業界として広告・宣伝できる方法が限定されている)
  • 中小企業支援におけるビッグデータ活用の在り方の研究

かなりワクワクするご意見ばかりですね!

本当にありがたいです。

リソースに限界がありますので全てに手を出すわけにはいきませんが、取り組めるものはぜひやっていきたいと思います。

まずはリアル飲み会の開催からですかね〜

最後の集合写真。みなさま貴重な週末にありがとうございました!

来月も開催しますので、見学希望の方はぜひお問いわせください。

お問い合わせはこちら

研究会概要

目的

中小企業にデジタルマーケティングをもっと身近にをモットーに、中小企業経営における重要課題である売上向上を支援していくためのデジタルマーケティングツールや方法論を検討し、実践を通じて使えるスキルを身につける。

なぜ今デジタルマーケティングなのか?

  • デジタル広告需要の増加しているため
    (2019年にテレビ広告費を抜いてトップに!)
  • コロナ禍においてデジタル媒体の重要性が高まっているため
  • デジタルマーケティングは売上向上に直結するため
    (企業が倒産する理由のNo.1は販売不振)

方針

「デジタルマーケティング」をキーワードに、診断士活動の情報交換、事例紹介、ネットワーク形成のきっかけとなる「場」を目指します(独立・企業内問いません)。

私自身もデジタルマーケティングを始めたばかりですので、一緒に切磋琢磨できる仲間を探しております。見学・様子見入会OKです。少しでも興味がある方はぜひ!

[求める人材像]

  • オウンドメディア(ブログ・SNS)を保有し、自らデジタルマーケティングを実践している方(あるいは実施する予定の方)
  • マーケティングや消費者行動に対する興味・関心を持っている方
  • 新しいツール・考え方への好奇心を持ち、自ら学習できる方

活動内容

2021年1月に設立しました。

立ち上げ期は、下記のようなあらゆる活動を試していきたいと思っています。

  1. デジタルマーケティングを題材とした勉強会(相互学習)
    (HP製作・ECサイト製作・Webディレクション・Web解析・SEO・コンテンツマーケティング・SNS・運用型広告・グロースハック)
  2. デジタルマーケティング成功事例の分析研究
  3. デジタルマーケティング実務家による講演会
  4. デジタルマーケティングを活用した中小企業支援
  5. メンバーが保有するオウンドメディア(ブログ・SNS・YouTubeなど)の改善ワークショップ

上記に限らず、中小企業向けのWEBマーケティング書籍出版等にもチャレンジしていきたいと思っています。もちろんメンバーからの持ち込み企画はいつでも大歓迎です!

参加資格

  • 中小企業診断士
  • 中小企業診断士試験に合格済みの方

活動頻度・実施日

(基本的に)毎月第3土曜日午後

*上記以外にSlackで適宜情報交換を行う

  • 設立後まもないフレッシュなチームですので、スタートアップメンバーとして自由な企画を実装可能!
  • 基本オンライン開催なので、どの地域からも参加できます!
  • 適宜、親睦イベント開催いたします!

1ミリでも興味のある方は「お問い合わせ」まで

お問い合わせはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です